忍者ブログ

ノルッス

Home > ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中古チャンバーはお得か?5番外 中華サイレンサーはお得か?

ヤフオクに中華サイレンサーが山ほど出ていて、これで代用できないかと考えた日もありました……ありました……。




上・左が中華、下・右がオリジナル。 お値段は4000円ぐらい。6つ穴であらゆるチャンバーに対応……。
サイズ的にはほぼ同じ。本体の長さが、ちょっと短い。
お値段はドッグファイト純正が1万8千円ぐらいするので、 圧倒的にコスパはいい。色も青だけじゃなく様々。 お、いいじゃんと思うでしょ?

でも、重さが1本900g!
オリジナルの約倍です。
これはさすがに使えないなー。
いい勉強代でした……。
PR

中古チャンバーはお得か?4

あとはお約束のグラスウール交換ですね。こっちは無傷なサイレンサー。

さっくり巻いて終了。

耐熱ガスケット塗り塗りでずぼっと。





リベットにもガスケットを塗ってずぼっと。あとはリベッターで打ち込んで終了です。

傷だらけのサイレンサーのほうもやりますよ。


へこみをたたきだした部分は、YZF-R1用のタッチアップがなぜか家にあったので塗り塗り。ぱっと見、あまりわからないような仕上がりに。
……いやわかるか。

あとは本体のさび問題。ブラストかどうするかなー。

中古チャンバーはお得か?3

1で保留していたサイレンサー問題。 追突されたようで、テールエンド部が中に押し戻されてへこんでいる。 でかいハンマーでガンガンたたいてなんとか円形に修正。 へこんでいるのはちょっと難しかった。


まぁ見栄えはどうでもいいよ。



見事に曲がっていたインナーパイプはプライヤーとバイスグリップでなんとかまっすぐに。 無理なく排気が通ればいいでしょう……。いいのかな。



もう1つ問題。リベットの穴が引きちぎれている。 ここはアルミワッシャーを金属耐熱パテで張り付けて対処。 リベットでおさえこむし、そんなんで大丈夫かなと。



あと外筒もへこんでいたのでガンガンたたいて直す。 本当にこれ使えるんだろうか、という仕上がり。

中古チャンバーはお得か?2



サイレンサーのことは置いておいてお約束のカーボン除去。 パイプユニッシュを投入。チャンバー1本当たり約4リット
ル必要だが、そんなに買えないので足りない分は水で代用する。



取れ具合はいまいちかな……。
どうしてもフランジ部分に残ってしまう。


サンエスメタルクリーンで追加除去。



パイプユニッシュ、メタルクリーンでこれぐらいとれた。まぁ結構詰まっているなぁと。






問題なのはチャンバーの内部がさびてしまったこと。 うーん微妙だ。

中古チャンバーはお得か?1

2スト乗りならまず一番に考える改造パーツ、チャンバー。
もういい加減年だし、価格も新品で10万円超えるし、
買わなくてもいいかなと思ってた。
が、やっぱりサーキットを走っている他車を見ると、
音もいいし、見た目もかっこいいし、段々ほしくなってきた。

新品の選択肢は、ハルク、ドッグファイト、ライズオン、7C?なんかがある。
まぁ10万円超えなんで現実的ではないけど……。
そこで中古をメインに探し始めた。

○中古チャンバー相場

NSRの中古チャンバー相場は、だいたい5万円ぐらいがメインのようだ。
これら錆びた鉄パイプが5万円?と、
普通の人の感覚なら思うだろうが、
新品に比べれば安いのでいい。
見た目より性能だ。

○買う

何日かオークションをチェックして選んだのは相場より安い3.5万円のもの。
SSフクシマ時代のドッグファイトの後期型(ミレニアムではない)。
本体は耐熱黒から錆が浮き始めているが、パーツは全部ある。




安いのには理由があって、サイレンサーの片側が
後方から押されたようにへこみ、リベット穴が破れている。
側面も大きくヘコでいる。
最悪はリペアサイレンサーでも買おうと軽く考えていたが、
リペアサイレンサーは2万円近くして現実的ではないと後でしった。
もうこれを再生するしかない。 とりあえずリベットをはずして開けてみる。





ヘコんではいるが、スムーズに外れた。
が……。

 








追突された衝撃かインナーパンチングがクニャッと曲がっている。
これは厳しいか……。

続く

韓国バイク事情2車種編

※画像の無断転載はご遠慮ください。




●どんなバイクが多い?

まず国別にみると圧倒的に韓国産だ。
かつての日本と同じように、
韓国はあらゆる分野が自国産で賄えるようになっている。
車ならヒュンダイ、キア、家電ならLG、サムスンといった具合に。
これは驚異的なんじゃないかと思う。

日本車はどうなんだ?と思うかもしれないけど、
すっごく少ない。
まぁこれは仕事で使用される輸送用バイクだからの話かもしれない。
反日というよりも単純に値段の話かなと。

個人的に感じた割合としては、
・韓国産70%
・台湾産20%
・日本産5%
・他5%(BMWとか)
という感じだ。


つづきはこちら でつづきを読む


韓国バイク事情1




※画像の無断転載はご遠慮ください。

韓国に行ってきた。
バイクには関係ない渡航理由だったが、
とにかく町でバイクが目立つ。
どんな車種があるんだろう?と思ううち、
いろいろ調べたくなってきた。
韓国にはいい感情を持たない人も多いわけで、
バイク乗りの中でも韓国のバイク事情に
興味をもつ人も多くないだろう。
自分もそんな一人だった。
ただ、なんとなくこんな状況なんだぜ? と、
知ってもらえるといいなと思う。
腹立たしい面もある国だが、バイクが活躍しているってことは
バイク乗りにとっては興味深い面もあるかなと思って。

つづはこちら で、つづきを読む

トランポ車検

時間もないので今回はお店で。
ワイパー交換、OIL交換、ブレーキOIL交換、パワステOIL交換。
タイヤは6月に交換していたから問題なしだが
窒素ガスを入れてもらえるとのこと。
10万ちょい。
ラジエター本体がやばそうとのことで何か不安。

金もないし当分RF1なのでラジエター買っておくべきか。

OGK KABUTO FF-RIII

drivemarket_og-ff-r3-swh.jpg 










街乗りで使っていたアライのラパイドorが8年目に突入しさすがに限界。
同じアライで安価なヘルメットを探していたが(フルフェイス)、
内装取り外し可能なタイプでもっとも安くて3万円台。
さすがに厳しいので、アライ一筋からOGKへ鞍替え。
実売1万3千円台のFF-RIIIを購入した。

◎印象。
 装備は十分。ワンタッチ交換式のシールド、取り外し式内装、
UVカットシールド、ワンタッチバックルなど。
1万3千円とは思えない充実度。


◎使う。
顎ヒモのワンタッチバックルが曲者。
喉仏にちょうどバックルの接続部が来るので
首が太めな人は苦しいと思う。
今はなれたけど、きたときはオエーって感じだった。
使い慣れると便利で、逆に通常タイプの顎ヒモがめんどくなる。

全体的に大きめ。ボックスに入れると実感する。
アライだとgivi340にメットとカッパが余裕で入ったが、
クリアランスを調整しないと入れずらい。
あと大きいからか、風切り音はアライよりでかい。
まぁ慣れの範囲か。

シールド交換は超簡単。
アライ方式がめんどくなる。

Lサイズを購入。頭デカな自分でちょうどよい。
(アライのLで新品でちょいきついぐらいな頭)

◎問題。
とにかくシールドが入手できない。

シールドを傷つけてしまったので買いに行ったが、
とにかく量販店に置いてない。
あげく、メット本体を購入したwebikeでもシールド単体は扱っていない。
(ということをwebikeのインプレで書いたら削除された。さすが話題のwebike)
ナップス、にりん館、南海部品でも置いていない。
こういう部分はアライ、ショウエイのような大手に劣る部分か。

●追記
シールドのロック解除は簡単で交換しやすいが、
ロック部はちょっとしたピンがあるだけ。
先日、シールドのサイド部をぶつけてしまったら
このピンが折れてシールドがぶらぶらになってしまった……。
シールド入手は大変なのに、まじ困る。
本当にシールド入手難だけがネックだなこのメットは。

◎買いか。
街乗りで使うなら十分買い。
値段も安い。
アフターパーツの確保だけを気をつけたい。
シールドも売っているネットショップで買うのが吉。

●2012年冬追記
初めて冬をフルで使っている。
以前使用していたラパイドorと比較すると、
ヘルメット内への寒風の流入を強く感じる。
ラパイドorだとフェイスマスク、ネックウォーマーで
ヘルメット内部の風はシャットアウトできていたが、
FF-RIIIは目の上以上に風がごうごう入ってきて寒い。
インテークも全部しめてもダメ。サイド部の閉じないインテークからか?
と思ったけどガムテでふさいでみても変化なし。
根本的に頭を入れる開口部の形状がよくないのか、
風を招き入れているようだ。(アライより広いので必然的に風の新入口になる)
いろいろ使用条件が厳しく、なかなかパーフェクトとはいかない。

 

キックの鬼

通勤アドレスが不調。ここ数日寒くなってから。エンジンがまったくかからない。
基本キック、それでだめだったら一度プラグを外す。たいがい湿っている。
いつ時代の乗りものだよって感じ。
パーツクリーナーで洗浄してつけてまたキック、で、かかる。
もう今日とか取材遅れてしまったし、仕事に弊害が出るようなら仕事車にならないよう。

原因としては、Wローラーをかなり重いのに変更したことも影響しているのかも。
ものすごく低回転でしかエンジンがまわっていないので、
燃費はいいけど、燃焼状態は良くないのかもしれない。
もうひとつ。マフラーが詰まりかけているのかも。
一度秋口にかかりづらくなったときはエアクリーナーを清掃したら格段に良くなった。
入口がアレなら出口もアレってことで。
とはいえ、マフラー交換するにも先立つものもなく。
今日もキックの鬼になる。

PAGE TOP